2011年9月30日金曜日

アメリカの「友達」文化?

こんにちは
今日は朝っぱらの美術の授業と夕方のコミュニケーションの授業だけの
楽な日でした^^

今日はアメリカの「女友達」について

アメリカのラブコメとかでよく
女の人が3~5人でつるんでるじゃないですか
20代後半以上くらいの
問答無用でブライズメイトになるっていう展開が多い
(わかりやすいとこだとSex and the Cityとか)


日本のそれくらいの年の女の人達って、仲良しのグループみたいのはあっても
そこまで結束強くて、何でも一緒!!って感じではない気がするのです
なんでかなー?
文化的違いってやつかなー?
でもアメリカの方が個人主義だよねー?
と思ってたんですが

こないだひとつの回答にたどり着きました
ヒントはお酒と男←

数週間前、友達グループ10人くらいで
バーという名のクラブに行ったのですが
私が多少やらかし←
にもかかわらず一緒に行ってた日本人の子が
後日私の話を聞いた女友達に怒られるということがありました
そのクラブ


















その女友達はラテン系なのですが
彼女達いわく、
「友達とはお酒の場ではお互いを守るものだ
アメリカなんか変な男の人がいっぱいいるんだから
片方が飲みすぎてたら、もう片方がtake careしなきゃいけないし
バカなことしてたら止めなきゃいけない
それが友情ってもんだろう」と。

私とその日本人の友達的には
大変なことになったわけでもないし
話のタネができたくらいのノリだったので、
わりと本気で窘められてびっくり

後から二人で話し合った結果
日本では、そこまでがつがつ来る男の人も
変な人もあんまいないから、そんなに気をつける必要もない
クラブとか行かないし
お持ち帰りとかあっても、お互い了解の上に見えたら
基本誰も何も言わないもんなー、と。

でもこっちは女の子のグループでがっつり固まってないと
何があるか分かんないし
夜遊びもナンパされるのも女の子同士でいた方が色々便利だもんね←

だから女の子のグループがっつり固まってるのかなと
お互いに責任持ちあって友達やってるみたいな感じがします

もちろん他にも理由は色々あるんだろうけど
これは結構大きな要因のひとつなんじゃないかなー
と思いました


ちなみにその日本人の友達ですが
最初は日本人とつるむの嫌だし
同じ学部、同じゼミだったけど知り合い程度だったし
そんなに仲良くならないだろうなーと思ってたんですが
この一か月でめちゃくちゃ仲良くなりました←

その子は女子大生ー!!って感じのキラキラしてる子で
めっちゃ気遣えて、明るくて
でも友達がそばに居てくれないとダメな感じの
コミュニケーション能力に満ち溢れてる
私と正反対の子なんです

でも同じ環境に来て
似たようなことで悩んで相談し合ったり
この留学に対する姿勢がめっちゃ似てたり
(二人で居ても基本英語で会話、とか)
恋愛に対するノリが同じだったりで

性格正反対だけど
だからこそ一緒にいて面白いし
同じことで悩んでるのに
悩む方向性が正反対で
足して2で割ったらちょうどいいのに
っていつも言ってる様な仲になりましたw

いつも一緒にいる女友達とか
あんまりいたことないので
新鮮!←
いてくれて良かった!めちゃくちゃ感謝!

こんなところでも
今まではなかった経験ができたな、と思います

誰かが言ってたけど
「人が変わるためには、一緒にいる人間を変えればいい」
らしいです
でも実際それはそうだよなぁと思う
その子から色んなものを学ばせてもらっている今日この頃です・・・

よかったら投票お願いします
にほんブログ村 大学生日記ブログ 留学生へ
にほんブログ村

2011年9月27日火曜日

語学の勉強

また一週間経ってしまった・・・
一緒にいられる友達が結構できたので
空いてる時間があると他の人の部屋行ってぐだぐだしてしまう
良くない!!
まあ行ってひたすらスぺ語の単語を暗記してたりするんですが←

ほんとはもっと宿題以外の読書とかしなくては・・・
あ、でも流石に一週間に本一冊のノルマをこな(そうと)してたら
読むスピードはだいぶ上がりました!!

意味分かってなくても目を英語に慣れさせるの大事です
宿題の本難しすぎて半分くらいしか意味わかんないんですが←
とりあえず、無理矢理読み続けてると
英単語識別能力が上がります!
なんていうか、目に入ってくる単語と、その意味が脳内で結びつくスピードが速くなる

特に難しい本読む予定ない方でも
ちょっと固めで、かつ、日本語で読んだことある本の英語版を
無理矢理読み続けるのおすすめします
(内容分かってた方がイライラしないので)

ある程度やると、簡単なもの読んだとき
読むスピードが上がっててびっくりする!はず!

私は新聞レベルの英語ですら
音読するより遅いスピードでしか読めなかったのが
日本語でのんびり読むくらいの速さで読めるようになりました^^








ちなみにBusiness Historyで読んでたのはこのふたつ。
正直両方いまいちでした←



もういっこの語学、スぺ語について

とりあえず、ひたすら単語を覚える作業に追われています
でも毎週60個以上あるんですが
後から出てくる単語が少ないのですぐ忘れそう・・・
復習!

人称代名詞の数とか、それに関わる活用とか
そもそも女性名詞男性名詞とかあるし
スぺ語だけ勉強してると「なにこれ、めっちゃ難しいやん!」
ってなってたんですが

スぺ語、英語ネイティブで日本語勉強してる友達と語学教え合ってて
スぺ語より日本語のが全然意味分かんないじゃん!
ということに気付きました。

もちろんスぺ語と英語が似てるっていうのはあるんですが
活用の多さスぺ語の比じゃない・・・
私ネイティブじゃなかったら絶対日本語しゃべれないわ・・・
と。

何が言いたいかというと
日本語勉強してる友達は2年目なのですが
それなりに会話になるのです。
しかし同時に彼が勉強してる文法のレベルは私のスぺ語と同じくらい
だから頑張ったらこのセメスターの終わりくらいには
彼の日本語レベルにはスぺ語が話せるようになるんじゃないか・・・!
という野望が。

今学期そこまでえぐい授業とってないので
スぺ語めっちゃ頑張る!!
スぺ語ネイティブに囲まれる生活とかもう一生ないかもだし!
(友達3分の1から半分くらいヒスパニックw)

ただ、どういうわけか、この学校?には
勉強してる語学の辞書を持つ習慣がないらしく
(教科書にないのあったらネットで調べてっていわれるw)
自習しにくいにもほどがあるので
次に街に出た時に買います!


先週末NYCに行ったときにあったプロモ
ツイートするとお菓子が出てくる仕組みらしい
画期的!っていうか近未来!
















良かったら投票よろしくお願いします。
にほんブログ村 大学生日記ブログ 留学生へ
にほんブログ村

2011年9月19日月曜日

1週間ぶり

めっちゃ久々な気がする・・・
宿題やなんやでわりと忙しくしておりました
記録のためにもできるだけ毎日書こうと思っていたのに><

ここ1週間くらいの主なできごと
・先週末初めてこっちのBarなるものに行った
・美術の授業でプロのモデルさんでデッサンした!
・宿題に追われる日々
・気付いたらめっちゃ痩せてた
・今週末Guggenheim MuseumからRussian Tea Room in NYC行った

くらいです
気付いたら一週間過ぎてたorz
もっと意識的に生きなければ!!


詳細
・こっちのBar
Barっていうかクラブでした
そういうコンセプトらしいけど学校のパーティーっぽい雰囲気のお店でした
でも女の子だけで踊ってると
突然後ろから知らない男の人が来て一緒に踊りだすww

ていうかこっちの女の子はやたら露出度が高くて焦る
冬でもこれくらいの露出度なんだろうな・・・と思う
ボディコンっぽい←
みんなこんな(via. Forever21)
・美術の授業
先週から30秒×10体、1分×5体、2分×5体
あとは日によるけど25分×2体+αとかで人のデッサンしてます

ゆうて自由度高い授業だろうと思ってたのに
意外としっかりしててびっくり
普通に絵描く基本が身に付きそうで嬉しいです

今日の授業はプロのモデルさんが来ました!
しかも裸体!
まさか裸婦を実際に描ける日が来るとは思いませんでした・・・。
先生も特に何も言わず、突然裸になったので多少ドキドキしました←



・宿題に追われる日々
読むだけのが多いので楽なはずなんですが・・・
スぺ語の暗記がちょっとえぐいです
あと今週からエッセー系の宿題が増えたので頑張らねば!



・気付いたら痩せてた
こっち来る時ギリギリ履けるくらいだったパンツが普通に履けるようになってた
絶対太ったか、少なくても現状維持だと思ってたので逆にちょっと怖い
日本に居る時の2倍くらい食べてるんだけど
お酒あんまり飲まなくなったからでしょうか?

でも日本では基本的に蕎麦とおにぎりしか食べてなかったから
不摂生過ぎたっていう説もあります←
ある日の学校のご飯



















・Guggenheim美術館
噂に聞いていた通り建物素敵でした!
螺旋!!
貝の中っぽい!
メトロポリタンもMOMAもやたら広かったから狭く感じたけど
日本的だったら広い方だと思うくらいのちょうど良い広さ

ただやってたコンポジションがあまり好みではなくて残念・・・
中国のアーティストLee Ufanという方の作品展で
石と鉄板を設置して、照明も自分でセッティングして
「空間をアートする」みたいな作品が多かったです

日本の庭園とかからインスピレーションを受けたり
日本産の石使ったり
実際日本でも教えたり、美術館開いたりしているらしいけど
いかんせん私の感性と知識がなさ過ぎて正直全然わからんかった←

何時間もかけて
石と鉄板の位置を調整したらしいけど
(オーディオガイドより)
正直どんだけずれてても何が変わるのかよくわからない・・・

あとはアブストラクトっぽい絵がいくつも展示されていました


でも常設展の近代西洋画の方が知ってる画家も多くて楽しかったです
NYCの美術館は有名な画家の有名どころじゃない絵が多い気がするww
こんな(via. Guggenheim HP)












・Russian Tea Room
NYCに詳しい友達につれてってもらいました!
わりと有名らしい
Tea Roomっていう名前だけど
Dinnerもやってて、夜ご飯食べました

内装は壁が緑で、椅子が赤で、やたら金色の装飾品が多く、
めっちゃ絵がいっぱい掛かってる上に、なんとなくトルコとかっぽい
でもギリギリ悪趣味じゃない・・・!
っていう中々興味深いお店でした

ちょっとお高めだけど、ご飯もお酒もお茶もおいしかったです!
ちなみにお食事はロシアンでした(たぶん)
HPから













もっと写真撮れば良かった・・・

よかったら投票よろしくお願いします!


2011年9月13日火曜日

911から10年

今週の日曜日9月12日にNYCにぼっちで行って参りました
本当は911の追悼イベントとか、少なくてもグラウンド・ゼロには行きたかったのですが
時間の都合で行かれませんでした・・・残念

でも、少なくても10年目のこの週末に街の雰囲気だけでも感じられたのは大きいかな、と思います


ツイッターとか見てると「アメリカは911一色」みたいなこと言ってる人が多いのですが
うちの学校はぼけっとしてるのか何なのか911が話題に上がることすらほとんどありませんでした

唯一の変化はテロ予告の対策として毎週末NYCまで出ているバスがキャンセルになったことくらい
もっと色んな人に911の話題ふって「アメリカの若者」の意見を聞けばよかった

















NY市内は週末にも関わらず、やはり人出が少なかったです
クイーンズとマンハッタンをつなぐ地下鉄も運行停止になっていて
テロ対策としてわりと市外に出るか、家に引きこもってるか、だった様です

グラウンド・ゼロは観光客ですごい人出だったらしいですが(警備も)
私の友達は「今週末はNYCには行くな」って親に言われた
って人が圧倒的に多かったです
こんな厳重警備の時にわざわざするかな、と思わなくもなかったですが・・・


ちなみにNYCに住んでる方からお話を聞いたところ
テロ予告みたいなものはしょっちゅうあるらしいです
ただ、混乱を避けるために一部の人にしか伝えられないとか

日系の総合商社なんかには伝えられて、
社員にはその日は地下鉄に乗るな、橋に近付くな、っていうお達しが出るらしいです

でもしばらく前にあった
タイムズ・スクエア近辺で爆弾が見つかった事件なんかも
(不発に終わりましたが)
なんの脈絡もなく起きたらしいですし
常に黄色かオレンジ、たまに赤のハザードの色分けとか
意義を失いつつある

NYCに住んでるコミュニケーションの教授曰く
「今日何色か知ってる?」って聞くと
「どうせまた黄色かオレンジでしょ」みたいなノリらしい

アメリカ人がテロ一般に対してどういう意識を持ってるのか
っていうのは中々興味深いです

話聞いてると、日本の地震みたいな感じがしなくはない
めっちゃ過敏に反応する人もいる一方、
「どうせまたなんにもないんでしょ」みたいな人も結構いる

よろしければ投票お願いします
にほんブログ村 大学生日記ブログ 留学生へ
にほんブログ村

美容院@NYC

さてさて、今回はNYCの美容院のレポートです

人種によって髪質だいぶ違うので、
こっち来る方は日本人もしくはアジア系の経営してる美容院に行くのをおすすめします
(高校留学時はその辺にある普通の美容院行ってましたが←)

私はどうしてもストパーがかけたかったので
日本人がやってる美容院でストパーやってて、
かつ値段もお手頃!ていう条件でネットで探しました

黒人の人もストパーかけるので、
近場でもストパーあるところもあるのですが
いかんせん薬が強すぎる&日本の方が質がいい(気がする)


ので、NYCはイーストビレッジにあるShizenという美容院に行ってきました!





















待合席?はこんな感じ
住宅街チックな通りにひっそり建ってるアトリエっぽい感じのお店です
最初気付かなくて前を素通りしました←






















でも美容師さんもお客さんも日本人で
日本にいるみたいな感覚になりますw

お店も美容師さんも雰囲気良くて
おすすめです

髪多い+髪痛み過ぎてて3時間くらいかかったけど←

値段はカット$65 部分ストパー(根元+毛先トリートメント)$190 
と学割10%offで$230くらいでした

ストパー剤付ける前に地肌ケアの薬塗ってくれたり
頭皮マッサージあったり
途中でそれぞれコラーゲンとシアバターのトリートメントがあったりで
ちゃんとしてるなっていう印象でした^^

HP
http://www.nyshizen.com
結構混んでるので最低1週間前には予約しておいたほうが良いと思います


帰るころには真っ暗でした





















1st Ave. 42st. 海のすぐそば
橋があるので警備の人がいるのが見えました
夜8時くらいだったのもあると思いますがほんとに人がいなかったです

今度NYCに行くときはもうちょっと色々できたらなーと

よろしければお願いします
にほんブログ村 大学生日記ブログ 留学生へ
にほんブログ村

2011年9月12日月曜日

1週間総括

週末書こう、書こうと思ってどたばたしてて結局書けなかったので
週明けちゃったけど、今日書きます←

先週立てた目標
普段から飲んでる時くらいのコミュ力を発揮する
・授業中寝ない
・日本の現状、未来について語れるようになる
・もっとリラックスして生きる
・日本語なみのスピードで英語が読めるようになる

初めましてに書いたふわっとした3大目標を除くとこんな感じでしょうか

類別すると
コミュニケーション系
・普段から飲んでる時くらいのコミュ力発揮
  多少改善
同い年~年上の友達が増えたおかげで
おバカキャラが固定されて基本テンションは高めに維持できるようになったきがします
英語そこまでできないから、そういうキャラでいられると楽←
というかコミュニケーションとりやすくなった

・もっとリラックスして生きる
  多少改善
上とも通じるけど人との絡み方が固定されてきたおかげで
リラックスできるようになってきた気がする
でも顔が怖いのは治ってないような・・・
表情筋を鍛えればいいのでしょうか・・・?

勉強関連
・授業中寝ない
改善
当たり前だろと言われそうですが・・
Public Finance以外は大丈夫になった←
やっぱり「意味分からん」みたいになるとダメですね
予習しっかりして、授業で発言するように頑張ると眠くなりません

・日本の現状、未来について語れるようになる
  :×
特になにもしてない・・・orz
基本的なニュースくらいは追います
今のところ情報源ツイッターだけっていう←

ちなみに日本論的なものなら、しばらく前に話題になった
内田樹「日本辺境論」おすすめです
日本が今後どうすればいいのか、みたいなビジョンも多少開けると思います

はじめにでも書いてあるように
昔っから言われてる日本論を上からなぞったような部分も多いのですが
中華思想が日本の根本に流れてるって発想は全くなかったし
めちゃくちゃ納得できる

書き足りないなって感じる部分もちょいちょいありますが
そもそもが超マクロ目線で書くことを目的とした本らしいので
仕方ないかなって感じです



・日本語なみのスピードで英語が読めるようになる
  多少改善
例の二週間で1冊読まなきゃいけない本を
ぶつぶつ音読しながら読んでたら
途中から口がついて行かなくなった!

音読おすすめです
文の構造がわかってないと正しく読めないから自分でわかってないのが自覚できるし
口に出して読んだ方が頭に入ります
私の場合は下手すると音読するより読むの遅いくらいだったので
効果的でした

日本語なみのスピードまではまだまだだけど
徐々に読むスピードが上がってるのはわかるので
この調子で頑張ろうと思います



とりあえず日記に書いた目標はこんなところでしょうか。
「初めまして」で書いた目標に立ち返ってみると

今のところ勉強と学内の交友関係を広げるのでいっぱいいっぱいになっていて
他の「ここでしかできないこと」には手が出せてないなと

こないだの日曜日(9・12)にNYCに行ったのですが
ばたばたしてて結局911のイベントにもグラウンド・ゼロにも行かれなかったのは反省

今は
勉強で日本語でする程度のパフォーマンスが発揮できるようになること
が一番大事だとは思うのですが
面白そうだったり、色んな人に会えたりするイベントだったりの情報収集もしとかないとな
と思います
ギリギリになって気付いて参加できなかったら悲しいですもんね!

あと1,2週間は学校生活に重点を置こうと思いますが
ボスキャリもあることだし
学外で色んな人に会ってお話したいな!


あとで今週末の日記とNYCに行った日記も書こうと思います























これ未だになんだか分かりません

自分もわからん!という方はぽちっとお願いします。
にほんブログ村 大学生日記ブログ 留学生へ
にほんブログ村

2011年9月8日木曜日

Art Class

今日は朝8時からFundamental Drawingの授業でした
朝っぱらから絵なんか描けるか!と思ってましたが
下手な授業より、よっぽど集中できるし面白かったです

うちの学校は生徒数も教授も少ないですが
芸術系の授業はわりと充実してます
(有名なのはどっちかっていうと演劇系らしいですが)


今日は各自美術室にあるもので静物画のオブジェクトを適当に組み立てて
1時間40分で絵を仕上げるという課題

背景を埋められるようになるっていうのが主目的だったので
「ダイナミックに!多少遠近法とかおかしくても気にしない!時間内に終わらせてみろ!」
みたいな感じで
かつ初心者多くて自由度高くて楽しかったです
(それでなくても美術の授業におけるアメリカ人のフリーダムさは半端ないと思う)



















教室はこんな
自然光で授業できます
アートスタジオーって感じです






















描いた絵。
背 景 超 適 当
あと5分あったらもっと手前のやつ描き込めたのになー・・・後悔

でも4年ぶりくらいにチャコール使った割には
それなりだと思う←


からの来ました宿題
授業でやったのの続きかと思ったら違うんですね!
自画像(全身)です
期限は1週間

















しかも紙2枚使えとのこと
比較のためにアンドロイド置いてみたんだけど伝わるかしら

どんだけ大きいんだよ!
部屋で描けないよ!

でも買い物リストにこの紙(1枚分)の大きさのスケッチブック買えって書いてあるので
それに張り付けてやればいいの・・・?
どっちにしろ無謀な気がします

とりあえず紙切り離して描いて成り立つデザインを考えようと思います
そしたらバラバラで描ける・・・!


さすがに大きいだろって思った方はぽちっとお願いします。
にほんブログ村 大学生日記ブログ 留学生へ
にほんブログ村

2011年9月7日水曜日

教科書と宿題

実は今まで授業変えまくったせいでそこまで宿題やってなかったんですが←
無事授業が確定したので今日から宿題まみれです♪

って言ってもスペイン語以外はまだ教科書読んでこいっていうのがほとんどです
ちなみにスペイン語の宿題は単語と基本的な言いまわし200個くらい暗記w

ただ、一番取りたく、かつ一番えぐい上に、体験授業的なものがなかった
History in Business・・・!

昨日先生からメールが来て
「授業はつぶれちゃったけど教科書学校の本屋で買えるから読んどいたらいいと思う」
的なことをおっしゃるので
よっしゃと思って買いに行ったのですよ
これ


















そしたら同じくらいのボリュームの本が7冊程並んでいるではありませんか
「!?」と思って
買って、部屋帰って、もっかいメール読んだら
「最初の本は2週間かける予定だったけど、1週間で終わらせるからよろしく」
とのこと

今週入れて2週間でこれ全部終わらせろと・・・!
しかも半期で8冊やるんだっていう
心配でしかない・・・
レポートとかプレゼンとかもばんばんありそうだし

まぁ読めば読むほど読むのなんて速くなるもんだし大丈夫だよね!
信じてる☆←


しゃべる方はそこそこ出来るんですが
読むのが死ぬ程遅いので
これを期に日本語並みのスピードで読めるようになろうと思います

本愛してるし
この本面白そうだし
教授悪い人じゃなさそうだし
少人数だし
きっと大丈夫!←

他にも
Public Financeの教科書Chap.3
金曜まで
Comm教科書Chap.3
明日(木曜まで)
って感じです

意外と少ない^^


ちなみにこの教科書は普通の本なので割と小さいですが
(ペーパーバックだし)
普通の教科書は大体これの倍くらいの大きさです
そしてハードカバーも多く
一冊$100以上はします

なので、これから留学する人はアマゾンとかで頼むのがお勧め!
学生専用無料で2日後お届けみたいなサービスあるし
学校で買うより40%くらい安くなります

学校でもレンタルとかUsedとか売ってるけど
基本それより安いと思う
そしてUsed買う場合は下手すると書き込みだらけだからちゃんとチェックした方が良い



夕方から友達に日本食スーパーに連れてってもらう予定だったのですが
その子が授業入ってたのすっかり忘れてて
暇になったので時間あるし頑張って進めます!

でもどなたか教科書読んでても眠くならない方法教えてください←


今期の目標
日本語並みのスピードで英語が読めるようになる
こっちにいる間に読みたい本いっぱいあるからそのためにも・・!
切実に。
頑張ろうと思う。

教科書高けぇんだよ!っていう人はぽちっとお願いします。
にほんブログ村 大学生日記ブログ 留学生へ
にほんブログ村

2011年9月6日火曜日

スぺ語日本語ミュージカル

特に写真撮ってないから勉強机ぱしゃっ


















長かった週末が終わり、今日からまた授業でした。
(月曜日はLabor dayで学校はお休み)

時間割
Spanish → Public Finance → Spanish
のはずが、3コマ目がなくなったので昼過ぎから暇だ!
久々にちゃんと本読もう!と思ったら
中国人の友達に日本語教えることになり、
そのあとアメリカ人(しかしスぺ語ネイティブ)に日本語教えることになり
スペイン語教えてもらいつつ、日本語の先生やってましたw

日本人自体は交換留学生入れても5人しかいませんが
この学校はなぜか日本語人気ですw
日本文化論みたいな授業もあるし



その後その友達に連れられて学内ミュージカルのオーディションに行くことに
「クラブのふわっとしたやつだから来ちゃいなよ☆」みたいな感じだったのに
わりとガチな雰囲気・・・

と思いきや単位になるせいか、初心者がわりと多く
オーディションはめちゃめちゃゆるかったです
先生が歌うのと一緒に歌えたら歌ってみ!みたいな
しかしピアノの人が下手過ぎてちょっと大丈夫かな・・・って思ったのはここだけの話←

その後オーディションにいた何人かでカフェテリアで夜ご飯
最終的に1年生の男の子と
日本の行く末について語り合って帰部屋しましたw


今後の目標
授業中寝ない←
大学入ってからずっと掲げてるんですが一向に改善される気配がない←
少人数授業の一番前に座ってても寝るからな・・・。
どなたか良い対処知ってる方いたら教えて下さい!切実に!!

日本の現状あるいは未来に対してもうちょっと具体的に話せるようにする
抽象的な話しか出来なかったな、という反省。
圧倒的な知識不足を実感・・・
留学してることは日本の情勢に疎い言い訳にはならない

もっとリラックスして生きる
「なんでそんなシリアスな顔してるの」ってめっちゃ言われる
初対面の人に怖いって言われる原因である
気を抜くのではなくリラックス。
詳しくは「おおきく振りかぶって」最初の方の巻参照←
最高のパフォーマンスを発揮できるのはリラックスしてる時なんだって!
野球興味なくても役に立つから読んだらいいと思う!
おすすめです!




それではスぺ語の宿題を終わらせてきます
Hasta luego!

自分も顔怖いって言われる人は(言われなくても)お願いします
にほんブログ村 大学生日記ブログ 留学生へ
にほんブログ村


2011年9月5日月曜日

初!飲み会@寮

Freshman(1年生)とばっかつるんでたので、飲む機会今までなかったんですが
昨日超久々にお酒飲みました。えへへ。

こっちはお酒が21歳からなの+年確がめちゃめちゃ厳しいので
Fake ID作るか(作れる人がいるらしい)
誰かが買ってきて寮で飲むかって感じです
(ちなみにサウスアメリカ出身の子達は地元でFake ID作って持ってきてる率が異様に高いw)

しかもうちの学校はわりと厳しいらしく
誰かがドアノックするたびにお酒隠せ!みたいになるし
誰かが出てったら鍵かけて!ってなるしで
高校生に戻った気分になりますw


あんまり伝わらないですが昨日は寮の部屋で飲んだので宅飲みみたいな感じ


寮生はご飯付いてるので
普通、部屋はベットと机だけ
しかも基本相部屋です

でも昨日行った部屋は、くじ引きで当たったとかで
キッチンリビング付きだった
びっくり!






















最終的に8人くらいになって
Kingっていう、トランプのめくったカードによって色々イベントが発生する
飲み会ゲームをひたすらやってました
アメリカではポピュラーらしい
(王様ゲームではない)

ゲーム終わっからも、はしゃいでたら
9時半くらいに始まったのに部屋に戻る頃には朝の6時でした
不思議・・・←


今回得た新たな目標は
普段から飲んでる時くらいのコミュ力を発揮すること

ばかっぽく聞こえるかもですが
一緒にいて面白い人、楽しい人って普段から飲み会テンションだなっと思って
テンション高くて明るいのってコミュニケーションですごい大事

だからテンションと
楽しもう!っていう気持ち
あとは相手に対する興味、相手も楽しませよう!っていう気持ち
を常に持っていよう、と

ただ自分、無理にテンション上げるとすぐから回るから、それは気をつけよう・・・←

自分もから回る!っていう人はぽちっとお願いします。
にほんブログ村 大学生日記ブログ 留学生へ



2011年9月4日日曜日

履修選択

とりあえずの時間割


















なにを始めるにしても、とりあえず授業しっかり決めないと…
ということで今日は履修選択について


この学校は履修確定するまで2週間あるので結構見て回れます

でも一応履修届け出して、そっから足したり引いたりするので
普通はほとんどそのまま確定しちゃうんですが

私はびみょうな授業が多かったので
半分くらい変えます←

今のところ確定したのが
・ Spanish
・ History of Business
・ Flamenco

決めかねてるのが
・ Painting
・ Acting for Camera
・ Communication and Media

新たに見に行こうとしてるのが
・ Race, Religion, and Culture
・ International Finance
・ Public Finance
・ Fundamental Drawing

て感じです

週2が普通なの+最大18単位(1クラス基本3単位)なので
最大6クラスしか取れないんです
宿題多いし←


○確定した授業
スペイン語やったことなかったんですが
ラテン系多いから教えてもらってしゃべれるようになろう!
ていうのが今期の目標のひとつ
これもここでしか出来ないことだな。と
日本じゃスペイン語母国語の人なんてほとんどいないもんね

History of Businessはアイリーン(ハリケーン)と今度の月曜の祝日のせいで
授業行けないままの履修になるんですが
経済史やりたいしいいかな!っていう
なんと夜7時~9時半の授業です

あとダンスとか出来ないのにフラメンコ取ります
日本にいたら絶対やらん+スペイン語学習の一環+セクシーさが欲しい←
ということで
先生めっちゃ美人
8人くらいしかいなくて、雰囲気すごい良いので今のところ一番好きなクラス


○決めかねてる授業
演技の授業
(一応経験者なので←)
美術の授業
(一瞬美大志望だった←)
とか取ろうと目論んでいますが
いかんせん取れる授業が少ないのでどうしようかなっていう
しかも宿題結構出る

あとは理論としてのメディア論を取りたいのですが
いい授業がない…!!
新聞の書き方みたいな実践的(笑)な授業が多いです


○新たに見る授業
上ふたつは良さげなのですが
いかんせん3000レベルで中々えぐい(らしい)
History of Businessもそのレベルなので
2こでいっぱいいっぱい・・・かひとつでも十分なのではないかという
キャパオーバーになって単位落とすのは嫌なので
ちゃんと見極めて来ます



でもえぐりに来てるのでがっつりえぐるつもりではあります!
後は普通の勉強じゃない授業との兼ね合いだなーっと
色々挑戦するのはいいけどやっぱり勉強しにきたわけで
芸術系の宿題とかって果てしないから、時間取られるし

最終的にはクラスの雰囲気と先生の如何で決めるんですけどね!←
ディスカッション、プレゼン、グループワークがしがしあるの選びます!

というわけで授業内容を聞くため先生方にメール送りつけてきます

にほんブログ村 大学生日記ブログ 留学生へ
にほんブログ村
投票お願いします^^

初めまして

この8月終わりから米国はニューヨークに留学しております。
都内の某KO大学3年生です。


勉強しに留学させてもらったわけですが
勉強するだけなら日本でも十分できる

「1年卒業遅らせて、
両親にお金出してもらって、
与えられた環境で、与えられた勉強をしているだけでいいのか」




と当たり前なことに1週間経った今更思いあたり


勉強はがっつりしつつも、NYC近くに留学してるんだから
(すみません、立地で選びました)

ここでしかできないことをしよう!!と今更思い立ち


とりあえずグーグル検索したところ←

NYにいる色んな人のブログがヒットしたので

まずは目標設定、現状報告しつつの
コミュニケーションツールとしてブログつくろう!
と思い至りました


1年間でなにをすればいいのか
・ コミュニケーションスキルを身につける(切実)
・ ここでしかできないことをする
・ 今後、絶対役に立つ何かしらを得る



1年間チャレンジとか命名しておいて
どんだけ目標ふわっとしてん!
って感じですが

今後細分化&肉付けしていくのでご容赦ください…



NYCの公園にて